安心して虫歯・歯周病の治療ができる草加の歯医者

ご予約
お問い合わせ
  • 0120-26-4618
  • 草加の歯医者 タケノコ歯科・矯正歯科クリニックへ無料メール相談
草加の歯医者 WEB初診予約
一般歯科MEDICAL
患者様の立場にたち、
できる限り負担の
少ない治療を
草加市・川口市・越谷市からも通いやすい歯医者 タケノコ歯科・矯正歯科クリニックでは
治療をスタートする前に患者様のお話をゆっくりと聞いた上で、
治療プランを立てていきます。
また、患者様の不安や負担が少ない治療ができるように心がけています。

当院が大切にしていること

*
できる限り歯を抜かない・削らない、
歯を守るための歯科治療
草加の歯医者 タケノコ歯科・矯正歯科クリニックでは、「MI(ミニマルインターベンション Minimal Intervention)」という、なるべく歯を「抜かない」「削らない」治療を基本方針にしています。歯は削ってしまった部分が元に戻ることはなく、詰め物などで補っても、歯と詰め物の間の非常に小さな隙間から虫歯に再感染するリスクが高くなります。そのため患者様の口腔内の状態によっては、小さな虫歯はなるべく削らずに様子を見るようにし、正しい歯磨きを行っていただくことで進行をゆっくりにして歯の寿命を伸ばすこともあります。どうしても削らなければいけない場合もルーペとしては最高倍率に近い8倍の歯科用ルーペを使用し、削る部分を見極めて削っていきます。
また治療に入る前のカウンセリングで、お痛みの有無やどのような治療を希望されているかなどしっかり患者様のお話を伺い、十分ご納得いただいてから治療を進めていきます。
PLUS

歯を抜くか抜かないかの判断

まずはしっかりご説明し、
ご納得いただいてから抜歯をします
歯は患者さまの大切なからだの一部。そのため歯を抜かなければならない状態の虫歯だとしても、まずは患者さまに歯科医学的な情報をお伝えした上で、患者さま自身がどうしたいのかということを聞くようにしています。
歯を抜くというのは歯科医師にとっては何度も何度も繰り返しているので、これは抜くしかない状態だなという判断はできます。しかし、患者さまにとっては歯を抜かなければならないところまで虫歯がひどくなっているというのはかなりショッキングな出来事です。その日に抜歯する決心がつかないこともあるでしょう。そのために、患者さまがご納得するまでいま虫歯がどんな状態になるのかをしっかりと説明をさせていただきます。その上で患者さま自身が歯を抜くことを選択された時こそが、歯を抜く時です。「抜いてもらってよかった」と思ってもらえるような、そんな抜歯が理想です。

虫歯について

*
虫歯になってしまう原因とは?
「虫歯菌の数・食事の習慣・歯を守るチカラ」に、時間の経過が合わさるとむし歯になります。この組み合わせは人それぞれで異なるため、むし歯になりやすい人となりにくい人の違いが出てきます。
歯垢や歯石の中にはむし歯の原因となる「ミュータンス菌」が含まれています。この菌が食事の中に含まれる糖分やたんぱく質を分解する際に酸を排出し、歯質(エナメル質・カルシウム・リン等)が溶かされて穴が開くことがむし歯です。さらにその時間が多く繰り返されることでむし歯はどんどん大きく・悪化していきます。
元々お口の中の細菌が少ない・歯質が強いといった方は、虫歯菌の餌となる甘いものをよく食べていても虫歯になりにくい傾向にあります。
  • 歯を守るチカラ
    虫歯菌への抵抗力の基礎となる歯質は、エナメル質・象牙質・セメント質で構成されています。その強さは一人ひとり異なりますが、歯の再石灰化を促進する「フッ化物」を塗布することで歯質を強化することができます。また、「だ液」の分泌量を増やすためによく噛むことも歯を守るチカラの強化につながります。
  • 食事の習慣
    食事中〜食後のお口の中は食物を分解するために酸性に傾き、酸の影響で歯が溶けやすい状態になっています。
    その状態が続くと当然虫歯になりやすくなります。まずはだらだら食いを控え、砂糖の少ないおやつを選択するなど、バランスの取れた食生活を習慣にする事が大切になります。
  • 虫歯菌の数
    歯垢・歯石に含まれる細菌は虫歯の原因となります。歯科医院で定期的にメインテナンスを受け、セルフケアでは落としきれない汚れをしっかり除去することが大切です。正しいブラッシング指導を受ける事とお口のクリーニングで、口内の細菌量を減らしていきましょう。キシリトールを利用することもおすすめです。

虫歯はこうして進行します

  • *
    歯の表面に
    小さな虫歯ができます
  • *
  • *
    虫歯が神経に
    近くなり、

    冷たいもの
    がしみます
  • *
  • *
    熱いものがしみ、
    ズキズキと痛みます
  • *
  • *
    神経が死んでしまい、

    痛みを感じなく
    なります
PLUS

進行してしまう前にできること

予防と定期検診が大切です!
“痛みがなくなった”のは、実は危険なサインかも…
むし歯が進行すると神経が死んでしまい、痛みを感じなくなるため放置してしまいがちです。まれに、そこから細菌が侵入して、全身に危害を与える危険性もあります。お口だけでなく身体の健康のためにもまずは予防を重視して、それでもむし歯になってしまったら早めに相談と治療をしましょう。歯周病・虫歯予防は、歯磨きとフロス、歯医者さんでのメンテナンスに尽きます。ご自宅でのケアは、毎日コツコツと歯垢を溜めないようにする事が必要です。まずは歯医者での口腔内チェックを受けてみてはいかがでしょうか。

歯周病について

*
身体の病気の発症原因にもなる、恐ろしい歯周病
歯が何によって支えられているかご存知ですか?歯は歯槽骨(しそうこつ)という骨によって支えられているのですが、 この歯槽骨が溶けてしまう病気が歯周病です。日本の成人の約80%が歯周病の何らかの段階に入ると言われ、46歳~55歳の方で歯が抜ける原因の約半分が歯周病と言われます。
歯周病は痛みなどの自覚症状がないため進行してから気づくことが多く、気づいた時には既に抜歯しなければならない状態だったという事もあります。さらに歯周病菌が血液中に入り込むことで心臓病や早産や低体重児出産の原因の一つになることや、特に糖尿病と相互関係が深いことが報告されており、全身の健康に関わってくる恐ろしい病気と言えます。全身の健康を守るためにもご自宅での歯磨きをしっかり行うことはもちろん、生活習慣を整えることや、定期的な歯科医院での検査、歯石除去などのメインテナンスを受けることが大切です。
草加の歯医者 タケノコ歯科・矯正歯科クリニックへぜひご相談ください。
「歯周病とは無縁」そう思っている方も
歯周病の症状をチェック
  • 朝起きると口の中がネバネバしている
  • 硬いものが噛みづらく、噛むと痛む
  • 歯磨きをすると血が出る
  • 歯と歯の間に食べカスがはさまりやすい
  • 口臭が気になる、指摘された
  • 歯がぐらぐらして浮くような感覚がある
  • 歯茎が下がってきた
  • 歯茎が赤く腫れて、膿が出たことがある

一つでも当てはまる方は、
ぜひ一度歯医者へ
足を運んでください!

歯周病はこうして進行します

  • *
    歯と歯茎の間に
    歯垢がたまります
  • *
  • *
    歯茎が赤くなり
    腫れてきます
  • *
  • *
    歯槽骨が溶けて
    後退してきます
  • *
  • *
    歯槽骨で歯を
    支えられなくなります