歯のお悩みなら草加の歯医者 タケノコ歯科・矯正歯科クリニック

ご予約
お問い合わせ
  • 0120-26-4618
  • 草加の歯医者 タケノコ歯科・矯正歯科クリニックへ無料メール相談
草加の歯医者 WEB初診予約

口臭が気になる

口臭の原因は様々ですが、虫歯や歯周病などの口腔疾患が原因の場合もあります。
適した処置が必要になりますので、
お困りの方は草加の歯医者 タケノコ歯科・矯正歯科クリニックへご相談ください。

口臭の種類

口臭には、生理的口臭と病的の口臭の2種類があります。

生理的口臭とは?

*
生理的口臭は、誰にでも存在している口臭で、その名の通り生理的なものです。朝、目覚めた時に、自分の口臭が気になることってありますよね?これは睡眠中に唾液分泌が低下し、口腔内が乾燥することが主な原因といえます。私たちの唾液には、抗菌作用や殺菌作用、自浄作用が期待できるのですが、その分泌が低下すると、細菌の活動が活発化します。その結果、口臭が強くなるのです。生理的口臭は、緊張した時や強いストレスを受けた時にも生じやすくなります。

病的口臭とは?

*
病的口臭とは、何らかの病気や異常が原因となって発生する臭いです。胃や腸といった消化器系の病気が原因となることもありますが、実は、口臭の大半はお口の中に異常が認められます。具体的には、虫歯や歯周病などの口腔疾患であり、これらは歯科医院で治療を受けなければ症状を改善することも困難です。

口臭の原因となるお口のトラブル

歯周病

歯周病にかかると“腐った玉ねぎの臭い”が生じるようになります。これは歯周病菌が産生するメチルメルカプタンというガスの臭いです。かなり特徴的な強い臭いを発することから、お口のトラブルを引き起こしやすいといえます。

虫歯、古い詰め物・被せ物

虫歯は、進行していく過程で口臭が発生することもあります。歯の神経にまで感染が及ぶと、有機質が分解されて発酵現象が起こるからです。歯の根の先から膿が漏れ出ることでも、悪臭を放つようになります。その他、劣化した詰め物や被せ物に汚れがたまって口臭が生じることもあります。

舌苔による口臭

舌の表面に堆積する汚れを舌苔(ぜったい)といいます。誰にでもあるもので、完全に除去する必要はないのですが、溜まり過ぎると口臭の原因となります。舌苔の構成成分は、歯垢とほぼ同じであり、そこには無数の細菌が生息しています。口腔衛生を良好に保つ意味でも、適度に取り除くことが大切です。

口臭を防ぐには?

口臭を防ぐには、お口の中の衛生状態を良好に保つことが何より重要です。オーラルケアを徹底していれば、口臭の原因となる歯垢や歯石がたまることもありません。お口の中を乾燥させないことも口臭予防には重要です。口呼吸をしている人は、鼻呼吸へと移行しましょう。唾液分泌量が低下している人は、唾液腺マッサージなどを実施して、唾液が正常な量、分泌されるよう促しましょう。そうすることで、虫歯や歯周病の予防も可能となります。

口臭は
どうしたらわかるの?

口臭の有無は、草加市青柳の歯医者 タケノコ歯科・矯正歯科クリニックで受けることができる「口臭検査」で確認できます。口臭検査にはいろいろな方法がありますが、いずれも口臭の度合いを数値化することができます。自分では口臭が強いと感じていた人も、検査を実施すると意外に低い数値が出ることがあります。口臭はデリケートな問題だけに、他人に相談しにくいかと思いますが、医学的な検査を受けることで現状を正確に把握できます。その結果、適切な対処法がみえてきます。

予防歯科で口臭を防ぐ

*
予防歯科では、口臭の原因となる歯垢や歯石、バイオフィルムなどを一掃できます。いわゆる“歯のクリーニング”で、ブラッシングでは落とせない汚れをきれいに取り除けるのです。また、患者さまお一人おひとりに最適といえるブラッシング法をご提案することで、セルフケアの充実もはかれます。お口の中を清潔に保てれば、自ずと口臭も予防できます。

口臭に関するQ&A

  • マスクをしていると臭いのですがその原因は何ですか?

    歯肉炎や歯周炎などの異常が疑われます。
    一度、歯科医院を受診して、お口の中を診てもらいましょう。消化器系に異常が存在している可能性も考えられます。
  • 手軽に口臭を予防できる方法はありますか?

    唾液の分泌量を増やしましょう。
    例えば、普段からキシリトール配合にガムを噛んでいると、唾液の分泌が促されるだけでなく、虫歯菌の活動も抑えられます。水分を小まめにとることも大切です。