肩こりと食いしばりに関係はある?

ご予約
お問い合わせ
  • 電話予約・お問い合わせ番号:0120-26-4618
  • 草加の歯医者 タケノコ歯科・矯正歯科クリニックへ無料メール相談
草加市の歯医者のWEB予約

肩こりと食いしばりに関係はある?

  • 歯のまめ知識

頭痛や肩こりの原因というのは、よくわからないことが多いかと思います。いわゆる“
不定愁訴(ふていしゅうそ)”の一種でもあり、どうしたら改善するのか、長年悩まされている方も少なくありません。そんな肩こりや頭痛は、もしかしたら「食いしばり」が原因かもしれませんよ。

▼食いしばりが肩こりを引き起こすメカニズム

歯ぎしり・食いしばりといった悪習癖は、主に歯や歯茎、顎の関節に深刻な症状を及ぼします。具体的には、歯の破折や亀裂、歯茎の炎症や顎関節症などです。こうしたお口周りの症状だけでも非常に厄介なのですが、肩こりにまで発展することもあり得ます。

◎筋肉は連動している?

お口や首、肩にはそれぞれ異なる筋肉が分布していますが、運動する際にはそれぞれが単独で機能するのではなく、全体で連動しています。ですから、食いしばりのように口腔周囲の筋肉が過剰に収縮すると、その影響が方の筋肉にまで及ぶのです。その結果、肩こりが生じることがあります。

▼食いしばりを治す方法

食いしばりは、無意識のうちに行ってしまうことが多いですが、その原因を理解することで改善が容易になります。例えば、疲れやストレスがたまることによって食いしばりが促される場合は、十分な睡眠をとって疲れを癒したり、趣味の時間を作ってストレスを上手に解消したりするよう努めましょう。それでもなお、食いしばりによる肩こりなどが改善されない場合は、歯科医院で治療を受けることをおすすめします。歯科では、歯ぎしり・食いしばりに対して、専用のマウスピースを使ったスプリン療法を行っています。ナイトガードと呼ばれる器具を就寝中に装着することで、歯ぎしりによる悪影響を緩和できます。

▼まとめ

このように、肩こりと食いしばりには、間接的な関連が認められますので、心当たりのある方はお気軽に当院までご相談ください。いずれにせよ「食いしばり」というのは、口腔周囲に深刻な悪影響を及ぼすものなので、一度しっかりと検査を受けた方が良いといえます。

BLOG一覧へ