お口や歯にまつわる事をお知らせします

ご予約
お問い合わせ
  • 電話予約・お問い合わせ番号:0120-26-4618
  • 草加の歯医者 タケノコ歯科・矯正歯科クリニックへ無料メール相談
草加市の歯医者のWEB予約
BLOG&COLUMNブログ&コラム

予防治療の重要性とは?健康の歯を守るための治療

  • 歯のまめ知識
  • 治療について

皆様は、「歯医者に行くのは虫歯や歯茎のトラブルが起きたとき」と考えていませんか?日本では、このような考え方が一般的ですが、実は先進国の多くでは異なる意識が根付いています。特に北欧では「予防治療」の概念が浸透しており、歯の健康を守るために定期的に歯科医院を訪れることが当たり前とされています。   日本では、痛み...続きを読む

治療後のメンテナンスが重要!歯科衛生士が解説するお家でできるメンテナンスとは?

  • 歯のまめ知識
  • 治療について

歯の治療を受けた後、「もう治療が終わったから大丈夫」と安心してしまう患者様もいらっしゃるかもしれません。しかしながら治療後こそしっかりとしたメンテナンスが必要です。例えば、詰め物や被せ物をした歯は、天然の歯と比べて虫歯や歯周病になりやすいことをご存じでしょうか?また、修復物や補綴物は経年劣化するため、適切なケアをしない...続きを読む

歯を抜歯した後にはどんな選択肢がある?3つの選択肢とは?

歯を失った後、そのままにしていませんか?抜歯後の適切な治療を行わないと、周囲の歯が傾いたり、噛み合わせが崩れたりするリスクがあります。歯を抜いた後には、大きく分けて「ブリッジ」「入れ歯」「インプラント」の3つの選択肢があります。それぞれの治療法には特徴やメリット・デメリットがあり、患者様の口腔内の状態やライフスタイルに...続きを読む

歯並びが悪いとどのような問題がある?矯正のメリットを歯科医師が解説!

  • 歯のまめ知識
  • 治療について

歯並びが悪いと見た目に影響があるだけでなく、噛み合わせの不調和や虫歯・歯周病のリスクが高まることをご存じでしょうか?実は、歯並びの問題は口腔内の健康に加えて、全身の健康にも関わる重要な要素です。しかし、歯並びの問題を放置してしまう方も少なくありません。 そこで本コラムでは、歯並びが悪い状態とはどのようなものか、放置する...続きを読む

歯医者で行う検査とは?歯科医師が詳しく解説!

  • 歯のまめ知識
  • 治療について

歯の健康を維持するためには、定期的な歯科検診が欠かせません。しかし、「歯医者でどのような検査が行われるのか分からない」「痛みがあるのでは?」と不安を感じる患者様も多いのではないでしょうか? そこで今回は、歯科医院で行われる各種検査について、歯科医師が詳しく解説します。視診や触診といった基本的なものから、レントゲンやCT...続きを読む

歯科医院で行うレントゲンは健康に害があるのか?安全性について歯科医師が解説!

  • 歯のまめ知識
  • 治療について

歯科医院で診察を受ける際、レントゲン撮影を勧められることがあります。しかし、「放射線を浴びることで健康に影響はないのか?」と不安に感じる患者様もいらっしゃるかもしれません。特に、お子様の診療でレントゲンを撮影する際は、安全性について慎重に考えることが大切です。 ◎結論から 歯科医師として申し上げると、歯科医院で行うレン...続きを読む