お口や歯にまつわる事をお知らせします

ご予約
お問い合わせ
  • 電話予約・お問い合わせ番号:0120-26-4618
  • 草加の歯医者 タケノコ歯科・矯正歯科クリニックへ無料メール相談
草加市の歯医者のWEB予約
BLOG&COLUMNブログ&コラム

よく泣き、よく笑う

  • スタッフブログ

「年をとると、涙腺がゆるくなって・・・」といいますが、私もそうです。悲しい小説、感動する映画など、人目もはばからず号泣してしまいます。これは、皮膚のたるみと同じように、物理的に涙腺がゆるくなっているのかと思っていたら、その反対。玉ねぎの刺激では、加齢とともに涙が出にくくなるそうです。 それでも、感動話で涙が出やすくなる...続きを読む

ホワイトニングで口元からもっと素敵な笑顔にしてみませんか?

  • 治療について

早速ですが、手元にある手鏡を持ってみてご自分の歯をみてみてください。ご自分の歯は、黄色いですか?白いですか? 黄色くなると、実年齢より上に見られたり、一生懸命歯を磨いてるのに、汚れているように見えてしまいがちです。 一方で歯が白いと、第一印象が良くなり、写真映りが良くなったり、歯並びも良く見えるようになり、コミュニケー...続きを読む

こどもにご飯をフーフーしてあげるのはだめ?虫歯や歯周病菌をうつしてしまう可能性があります。

  • 歯のまめ知識

かわいいわが子にご飯を食べさせるときによくやってしまいがちな「フーフー」。こどもの一口サイズをスプーンにのせて冷ましてから食べさせるあれです。でもその行為が虫歯や歯周病菌をこどもにうつしてしまう可能性があることをご存知ですか? 産まれたばかりの赤ちゃんのお口は無菌状態 じつは産まれたばかりの赤ちゃんのお口は無菌状態です...続きを読む

歯はダイヤモンドよりも硬い?

  • 歯のまめ知識

歯はダイヤモンドよりも硬い? 「歯とダイヤモンド、どっちが硬い?」と思ったことはありませんか? 実は、歯の表面を覆っているエナメル質は自然界でも非常に硬い部位ですが、ダイヤモンドは自然界で1番硬い鉱物で、歯よりもさらに硬いと言えます。 歯は自然界で何番目に硬い?身体で何番目に硬い? カラダのなかで一番硬いのはどこだか知...続きを読む

「齢」のはなし。どうして「歯」という文字が入っているの?

  • 歯のまめ知識

齢の文字の由来 年を表す「齢」の字は、諸説ありますが、食べ物をとどめておく「歯」に「等間隔に並ぶ」という意味と、「レイ」という読みを持つ「櫺」という字を組み合わせた字だと言われています。 歯は年齢の推定に使われる 現在の法歯学でも利用されていることからも分かりますが、歯を見るとその人の年齢などをおおよそ判断出来ると言わ...続きを読む

保険診療と自費(自由)診療ー「かぶせもの」でもこんなに違います。

  • 治療について

保険診療の場合 法令に定められた保険点数により計算された料金となります。 自由(自費)診療の場合 タケノコ歯科・矯正歯科クリニックでは、保険診療だけではなく高い技術が必要な自費診療にも広く対応しております。なお料金の詳細については、患者さまの状況によって適切な治療が異なりますので、診療前のカウンセリングにてご案内させて...続きを読む