お口や歯にまつわる事をお知らせします

ご予約
お問い合わせ
  • 電話予約・お問い合わせ番号:0120-26-4618
  • 草加の歯医者 タケノコ歯科・矯正歯科クリニックへ無料メール相談
草加市の歯医者のWEB予約

歯に着色しやすい食品とは?

  • 歯のまめ知識

歯の黄ばみが気になる方は、普段の食事を見直してみましょう。歯に着色しやすい食品を習慣的に摂取していると、歯の黄ばみが目立つようになるからです。そこで今回は、歯に着色しやすい飲み物・食べ物についてわかりやすく解説します。

▼歯に着色しやすい飲み物

歯に着色しやすい飲み物の代表といえば、コーヒー・紅茶ですね。これらは毎日数回飲む人も珍しくなく、着色性も非常に強い飲み物といえます。とくに砂糖などを入れる場合は、歯の表面に残りやすくなることから、着色性もさらに高まります。その他、赤ワインも歯の着色につながりやすい飲み物なので要注意です。

▼歯に着色しやすい食べ物

歯に着色しやすい食べ物は、色素の濃いものです。誰もが大好きなカレーは、着色性が非常に高く、頻繁に食べている人は十分注意しましょう。中華料理も色素が濃いものが多く、着色しやすいです。ソースや醤油といった色の濃い調味料も歯の黄ばみの原因となりやすいです。さらに、砂糖がたっぷり配合されたチョコレート系のお菓子も歯にとどまりやすいだけでなく、黄ばみの原因となりやすいため、十分な注意が必要です。

▼食後のケアに気を遣いましょう

ここまで、歯に着色しやすい飲み物・食べ物をご紹介してきましたが、どれも皆さんが日常的に口にするものばかりですよね。歯の着色の予防のために、これらを一切口にしないというのは少し無理がありますので、過剰な摂取を避ける程度で問題ありません。大切なのは、食後のケアです。着色性の強い食品を食べても、食後にきちんと歯磨き等を行えば、歯質への色素沈着を防げます。同時に、虫歯・歯周病・口臭予防にもつながりますよ。

▼まとめ

このように、食品の中には明らかに着色性の強い飲み物・食べ物がありますので、歯の黄ばみを防ぎたい方は、今回ご紹介した食品の習慣的な摂取を可能な限り避けるようにしてください。同時に、着色予防の意味も込めて、食後の歯磨き・うがいをしっかり行っていきましょう。歯の着色は、生活習慣を改善することでしっかり予防することができます。

BLOG一覧へ