お口や歯にまつわる事をお知らせします

ご予約
お問い合わせ
  • 電話予約・お問い合わせ番号:0120-26-4618
  • 草加の歯医者 タケノコ歯科・矯正歯科クリニックへ無料メール相談
草加市の歯医者のWEB予約
BLOG&COLUMNブログ&コラム

インフルエンザはしっかりお口の中のケアをすることで予防できる?

  • 歯のまめ知識

これから、どんどん寒くなりますね。空気も乾燥して風邪のひきやすい時期に突入です。そして、怖いのはインフルエンザです。 インフルエンザにかかると高熱が出て関節痛などさまざまな症状が出てとても辛いですね。学校、仕事も休まなければならないし、小さなお子様、ご高齢の方々は体力を消耗してしまいます。 インフルエンザの予防には、ワ...続きを読む

こどもにご飯をフーフーしてあげるのはだめ?虫歯や歯周病菌をうつしてしまう可能性があります。

  • 歯のまめ知識

かわいいわが子にご飯を食べさせるときによくやってしまいがちな「フーフー」。こどもの一口サイズをスプーンにのせて冷ましてから食べさせるあれです。でもその行為が虫歯や歯周病菌をこどもにうつしてしまう可能性があることをご存知ですか? 産まれたばかりの赤ちゃんのお口は無菌状態 じつは産まれたばかりの赤ちゃんのお口は無菌状態です...続きを読む

歯はダイヤモンドよりも硬い?

  • 歯のまめ知識

歯はダイヤモンドよりも硬い? 「歯とダイヤモンド、どっちが硬い?」と思ったことはありませんか? 実は、歯の表面を覆っているエナメル質は自然界でも非常に硬い部位ですが、ダイヤモンドは自然界で1番硬い鉱物で、歯よりもさらに硬いと言えます。 歯は自然界で何番目に硬い?身体で何番目に硬い? カラダのなかで一番硬いのはどこだか知...続きを読む

「齢」のはなし。どうして「歯」という文字が入っているの?

  • 歯のまめ知識

齢の文字の由来 年を表す「齢」の字は、諸説ありますが、食べ物をとどめておく「歯」に「等間隔に並ぶ」という意味と、「レイ」という読みを持つ「櫺」という字を組み合わせた字だと言われています。 歯は年齢の推定に使われる 現在の法歯学でも利用されていることからも分かりますが、歯を見るとその人の年齢などをおおよそ判断出来ると言わ...続きを読む